【メルカリ発送方法】らくらくとゆうゆうメルカリ便どっちがお得?

メルカリお得な配送方法 メルカリ
スポンサーリンク

 

メルカリでたくさん買ってもらうには、送料込みにする方が絶対に売れます。着払いだとなかなか買ってもらえません。

販売金額ー送料ーメルカリ手数料=利益になります。なので、なるべく送料を抑えたいですよね。

では、メルカリで安く商品を発送するにはどうしたらよいのでしょうか。

以前は、匿名発送はヤマト運輸系のらくらくメルカリ便しかありませんでしたが、郵便局系のゆうゆうメルカリ便も登場し、選択の幅が増えたので、どれを使えばお得に安く送れるか迷ってしまうと思います。

そんなメルカリ初心者さんに向けて、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便ではどっちがお得かご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

メルカリの発送方法

メルカリの発送方法は大きく分けて以下の2つです。ヤマト系はらくらくメルカリ便郵便局系はゆうゆうメルカリ便になります。

どちらのメルカリ便も、匿名配送ができ、配送料の一部をメルカリが負担しているため、個人で送るよりリーズナブルな配送料金になっています。

なので、メルカリで発送する際は絶対にどちらかのメルカリ便で発送すべきです。

では、詳しく見ていきましょう。

 

①ヤマト系(らくらくメルカリ便)
 ・ヤマト営業所
 ・ファミリーマート
 ・セブンイレブン
②郵便局系(ゆうゆうメルカリ便)
 ・郵便局
 ・ローソン

 

①ヤマト系は、ヤマトの営業所とファミリーマート、セブンイレブンから発送できます。②郵便局系は、郵便局とローソンから発送できます。

ほとんどの営業所、コンビニ店舗、郵便局からメルカリ便を発送できますが、まれにメルカリ便に対応する機械がないところもあるので、ご注意くださいね。例えば、小さい郵便局でメルカリ便が送れないこともあるようです。

どっちがお得?

それでは、①ヤマト系らくらくメルカリ便と②郵便局系ゆうゆうメルカリ便はどちらがお得なのでしょうか?

どちらが安いか研究した結果をみなさんにお伝えします。比較表も下に添付していますのでご参照下さい。

 

ゆうゆうメルカリ便の方がお得な場合

 

◆A4サイズ厚さ2.5cm~3cmの商品を送る場合

例えば女性のTシャツ1枚を発送する場合、A4サイズに畳んでも厚さは2~3cmになると思います。重さも1kgは超えないですよね。

その場合は、②郵便局系ゆうゆうメルカリ便の【ゆうパケット】の方がたった20円ですがお得になります。厚さも3cmまでOKで、①ヤマト系らくらくメルカリ便のネコポスは厚さ2.5㎝に比べてお得です。

 

◆100サイズ以下重いもの(10kg~25kg)を送る場合

荷物の3辺の合計が、60・80・100で、重さ10~25kgの商品を発送する場合は、ゆうゆうメルカリ便の方がお得です。60サイズで600円、80サイズで700円、100サイズで900円で送れます。

一方、らくらくメルカリ便で25Kgの商品を送る場合は1,500円かかります。

 

らくらくメルカリ便の方がお得な場合

 

◆A4サイズで厚さが3cm超え、宅急便60サイズより小さい商品を送るとき

例えば、物にもよりますが女性のセーター1枚は、A4サイズに折りたためたとしても、厚さが3cmを超えてしまいますよね。

この場合、一番送料の安い①ヤマト系の『らくらくメルカリ便のネコポス(A4サイズ厚さ2.5cm)\195』、②郵便局系の『ゆうゆうメルカリ便のゆうぱけっと(A4サイズ厚さ3cm)\175』が、使えません。

 

では、どうすればお得に商品を送れるでしょうか。

 

ズバリ、①ヤマト系の宅急便コンパクトを使います!

 

①ヤマト系には宅急便コンパクト(25cm×20cm×厚さ5cm)があり、送料\350で送ることができます。専用の箱が必要になります(※別売65円ヤマト営業所や一部コンビニで購入できます)。←このサイズは意外によく使います。

しかも、このBOXちょっと膨らんで厚みがオーバーしても、ガムテープで無理やりとめて送れるのでとっても便利です。

 

宅急便コンパクトの専用BOX

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/135/より引用

 

しかし、②郵便局系には、宅急便コンパクトと同じサイズの配送料の設定がないので、ゆうぱけっと(A4サイズ厚さ3cm)を超える商品を送るためには、宅急便60サイズの\600がかかってしまいます。送料がいきなり\175から\600になってしまいます。

もう一度言いますね。

A4サイズで厚さが3cmを超える商品を送る場合は、①ヤマト系のネコポス\350が最適です!

 

 

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の比較表

メルカリで売った商品をお得に送るために、以下の表を参考にしてみて下さい。

 

①ヤマト系 らくらくメルカリ便
サービス名 配送料(税込) サイズ(以内) 重さ(以内)
ネコポス(A4サイズ) 195円 31.2×22.8cm、厚さ2.5cm 1kg
宅配便コンパクト 380円 専用BOX(25x20x5cm)に入る大きさ
\65/個
特になし
宅急便
60サイズ
600円 3辺合計60cm 2kg
      80サイズ 700円 3辺合計80cm 5kg
      100サイズ 900円 3辺合計100cm 10kg
      120サイズ 1,000円 3辺合計120cm 15kg
      140サイズ 1,200円 3辺合計140cm 20kg
      160サイズ 1,500円 3辺合計160cm 25kg

 

②郵便局系 ゆうゆうメルカリ便
サービス名 配送料(税込) サイズ(以内) 重さ(以内)
ゆうパケット(A4サイズ) 175円 31.2×22.8cm、厚さ3cm 1kg
宅急便  60サイズ 600円 3辺合計60cm 25kg
       80サイズ 700円 3辺合計80cm 25kg
      100サイズ 900円 3辺合計100cm 25kg

まとめ

というわけで、今回はお安く商品を送るためのメルカリ発送方法についてご紹介しました。

①ヤマト系のらくらくメルカリ便、②郵便局系のゆうゆうメルカリ便を使えば、名前や住所などの個人情報をお互いに知らせることなく取引できて安全です。

この記事が、メルカリで商品を発送する際にみなさまのご参考になれば幸いです。

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便を使用しないで商品を発送する場合は、こちら『メルカリ公式サイト送料について』をご参照下さい。

 

なお、別記事『メルカリの始め方 | こんなものがと思うものが本当に売れてびっくり!』『メルカリとヤフオク!の比較をしてみた』もよかったらお読み頂ければ幸いです。

 

タイトルとURLをコピーしました